top of page

新着情報

 
令和6
和6年12月16日 総合防災対策特別委員会の第2回現地視察.png
総合防災対策特別委員会 現地視察 藤九郎池(東かがわ市東山)

今年度のテーマ「地域防災体制の充実・強化について」及び「地震・津波対策とため池の防災対策について」3カ所の現地視察を行いました。 藤九郎池(東かがわ市東山)における老朽ため池整備工事の概要について説明を受け、質疑を行った後、現地を視察しました。
令和6年12月16日
令和6年11月県議会代表質問
香川県議会 インターネット中継

令和6年11月定例会 代表質問
1 市町との連携
2 男女共同参画社会の推進
3 国際交流の推進
4 災害時における生活用水の確保
5 産業廃棄物の取扱い
6 若手医師の確保
7 企業誘致の推進
8 サンポート高松地区を中心とした観光誘客への取組
9 豊かな海の再生と水産業の振興
10 幹線道路ネットワークの整備
11 高校教育の充実
12 自転車の交通安全対策
令和6年11月26日
令和6年11月11日〜11月13日 議会運営委員会の県外行政視察.png
議会運営委員会 行政視察 

議会運営委員会では「本会議及び委員会の運営状況について」と「議会改革及び開かれた議会に関する取組状況について」を調査事項として、長崎県議会と大分県議会、山口県議会を訪問し、議会運営等について説明を受け、質疑を行うとともに、本会議場や委員会室を視察しました。 
令和6年11月11~13日
和6年12月16日 総合防災対策特別委員会の第2回現地視察.png
香川県議会 インターネット中継

令和6年総務委員会 政策部・出納局・監査委員事務局
1 移住促進の取組みについて
令和6年6月25日
和6年12月16日 総合防災対策特別委員会の第2回現地視察.png
香川県議会 インターネット中継

令和6年環境建設委員会 環境森林部
1 河川整備の取組みについて
令和6年3月1日
和6年12月16日 総合防災対策特別委員会の第2回現地視察.png
香川県議会 インターネット中継

​令和6年環境建設委員会 環境森林部
1 豊島事業について
令和6年2月29日
令和6年2月2日 経済委員会の第3回現地視察.png
経済委員会 現地視察 讃州井筒屋敷(東かがわ市引田)

今年度のテーマ「小規模事業者・中小企業の経営革新について」、「地域資源を活用した交流人口の回復・拡大について」及び「農業の担い手確保策と生産基盤の整備について」3カ所の現地視察を行いました。 讃州井筒屋敷では、施設の概要や沿革、施設の魅力を生かしたイベントの開催など誘客促進の取組や、2025年の瀬戸内国際芸術祭を契機とした展開について説明を受け、質疑を行った後、母屋等を視察しました。 
令和6年2月2日
和6年1月23日~25日 デジタル田園都市推進特別委員会の県外行政視察.jpg
デジタル田園都市推進特別委員会 行政視察

「デジタル社会形成に向けた取組みについて」及び「情報通信関連産業の誘致について」を調査事項として、静岡県庁及び神奈川県小田原市役所など、計4カ所の視察を行い、事業概要について説明を受けるとともに、質疑を行いました。
令和6年1月23~25日
令和6年1月22日 環境建設委員会の第4回現地視察.png
環境建設委員会 現地視察 東かがわ市

引田公民館において城山園地(東かがわ市引田)を遠望し、瀬戸内海国立公園という自然的価値や、令和2年に国史跡に指定された引田城跡の歴史的価値も活用した同園地の魅力ある地域づくりに向けた取組について説明を受け、質疑を行いました。 次に、国道11号[大内白鳥バイパス](東かがわ市帰来)の工事現場を訪問し、慢性的な渋滞の緩和やバイパス並行市道(通学路)を抜け道として利用していた車両の減少による通学路の安全性確保、さらに白鳥大内ICへのアクセス向上による地域産業の活性化等に寄与するバイパス整備工事の概要について説明を受け、現場の視察、質疑を行いました。     
令和6年1月22日
bottom of page